Vol.165 ゴールの共有と実現

■Kobelco Systems Letter■ ゴールの共有と実現

┏━━━━┓    お客様とともに考え、喜び、そして成長したい
┃ \ / ┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃  ★  ┃
┗━━━━┛      Kobelco Systems Letter  vol.165

┃     ★☆・・‥…―━━―…‥・・・‥…―━━―…‥・・☆★
┃               2018.04.03

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 みなさん、こんにちは。自宅近くを流れる西宮市の夙川は、関西では有名なお花見
 スポットです。この季節、川辺はギッシリと場所取りのシートが敷かれお祭りムー
 ド満載。通勤時に見る朝露に咲く桜、帰宅途中のライトアップされた夜桜、どちら
 にも心癒されます。シアワセだな~。日本人だな~。新しい年度がスタートし、い
 つもと違った風景の中で不安を感じている方は、ちょっと立ち止まって桜を見上げ
 てみませんか?きっと元気のおすそ分けをしてくれるハズ♪では、4月号をどうぞ。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃           今月のトピックス
┠○ ──────────────────────────────────
┃  1.トップメッセージ:お客様の信頼を得るには (3)
┃                         ~ゴールの共有と実現~
┃                        代表取締役社長 田野美雄
┠○
┃  2.ものづくりコラム:EV時代のものづくり (3)
┃                     ~業界を超えたゲームチェンジ~

┠○ 3.これからはコレ!:安全運転や運転アシストなんてお手の物!
┃                          ~コネクテッドカー~

┃  4.ソリューション:RPA (Robotic Process Automation)
┠○                  ~人手を介さず業務の自動化を促進~

┃  5.セミナー:徹底解説!本気で取り組む原価管理セミナー
┃        ~Excelを脱却、製品別原価を見える化し収益を予測する~ 他
┠○
┃  6.トピックス:人事および組織変更について


┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  1.トップメッセージ:お客様の信頼を得るには (3)
┠○                         ~ゴールの共有と実現~
┃                         代表取締役社長 田野美雄
┃  ──────────────────────────────────

┠○ 前回お話ししたお客様の信頼を勝ち得る3つの要素のうち、今回は最終回「ゴ
┃  ールの共有と実現」に焦点を当てます。まず大切なのは、ゴール=あるべき姿
┃  をお客様と共有することです。当社がどのような取り組みをしているかを、事
┃  例を含めてお話しします。
┠○
┃  ▼詳細はこちら
┃   https://www.kobelcosys.co.jp/column/president/20180401/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  2.ものづくりコラム:EV時代のものづくり (3)
┠○                     ~業界を超えたゲームチェンジ~
┃  ──────────────────────────────────

┃  これまで産業界では様々なゲームチェンジが起こってきました。特に自動車業
┠○ 界のEV化は百年に一度の大転換と言われ、予想外のゲームチェンジが起こる可
┃  能性があります。これをチャンスと捉えるかピンチとみるか。すでに顕在化し
┃  つつある3つのシナリオを見てみましょう。その潮流に飲み込まれることなく、
┃  自社が勝ち組となるために必要なこととは、どのようなものでしょうか。
┠○
┃  ▼詳細はこちら
┃   https://www.kobelcosys.co.jp/column/monozukuri/20180401/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  3.これからはコレ!:安全運転や運転アシストなんてお手の物!
┠○                          ~コネクテッドカー~
┃  ──────────────────────────────────

┃  「コネクテッドカー」が注目を集めています。インターネット通信機器やIoT
┠○ 機器を搭載した車が、様々な情報を検知し、クラウドへ集めて、そのビッグデ
┃  ータを分析。運転アシストを始めとして今までにない新しい価値を生み出しま
┃  す。コネクテッドカーの今後についてお伝えします。

┠○ ▼詳細はこちら
┃   https://www.kobelcosys.co.jp/column/itwords/20180401/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  4.ソリューション:RPA (Robotic Process Automation)
┠○                   ~人手を介さず業務の自動化を促進~
┃  ──────────────────────────────────

┃  システムを横断して業務プロセスの自動化と生産性向上を実現するRPAの導入
┠○ ・活用を支援します。経理、購買業務などの適用事例をご紹介します。

┃  ▼詳細はこちら
┃   https://www.kobelcosys.co.jp/solution_service/detail/rpa/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  5.セミナー:徹底解説!本気で取り組む原価管理セミナー
┠○        ~Excelを脱却、製品別原価を見える化し収益を予測する~ 他
┃  ──────────────────────────────────
┃  お客様の課題解決に役立つテーマを揃えていますので、ぜひご来場ください。

┠○ ・徹底解説!本気で取り組む原価管理セミナー
┃           ~Excelを脱却、製品別原価を見える化し収益を予測する~
┃   【東京】4月19日(木)
┃    https://www.kobelcosys.co.jp/event_seminars/detail/20180419/?ml1804
┠○  【大阪】4月20日(金)
┃    https://www.kobelcosys.co.jp/event_seminars/detail/20180420/?ml1804

┃  ・≪協賛イベント≫ ITモダナイゼーションSummit 2018
┠○                      ~どうする?最後のレガシー~
┃   【東京】4月13日(金)
┃    https://www.kobelcosys.co.jp/event_seminars/detail/20180413/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃  6.トピックス:人事および組織変更について
┠○ ──────────────────────────────────

┃  当社は、3月23日付で「役員の委嘱業務の変更」を行いました。また3月26日に
┃  開催した第35回定時株主総会およびその後の取締役会で、役員の新任・退任・
┠○ 昇任ならびに委嘱業務を決定しました。4月1日付けの「組織変更」「人事異動」
┃  についても併せてお知らせします。

┃  ▼詳細はこちら
┠○  https://www.kobelcosys.co.jp/news/detail/20180319/?ml1804

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ■編集後記■

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。ある日の出来事。ただいま~
 と帰宅したリビングが何か臭う。「プ」ってした?「してへんわ!」ワアワアと騒
 いていたら、食卓に飾った草が臭うと判明。幼稚園の帰り道に手折ってしまい持ち
 帰ったもの。続いて帰宅した長女が「その草、屁糞蔓(ヘクソカズラ)じゃない?」
 ひどい名前ですが、花や葉をもむと、その名の通りの臭気が発生するそう。へえと
 感心する横で「ハナクソホジラ?」と適当な怪獣シリーズに変化させる次男君。き
 みのおかげでクサいんですけど (>_<。)

 次回、月刊 Kobelco Systems Letterは5月8日(火)にお届けします。お楽しみに!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃         Kobelco Systems Letter  vol.165
┃    ★☆・・‥…―━━―…‥・・・‥…―━━―…‥・・☆★
┃               2018.04.03

┃          発行元:コベルコシステム株式会社
┃           Kobelco Systems Letter編集担当

┃ ご意見ご感想、お待ちしています♪  letter@kobelcosys.co.jp
┃ 登録変更・停止: https://www.kobelcosys.co.jp/inquiry/subscribe_change/
┃ バックナンバー: https://www.kobelcosys.co.jp/kobelcosystems_letter/

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  この月刊Kobelco Systems Letterは、ホームページ等で購読をお申し込みいた
  だいた方、過去に弊社開催セミナー等にお申し込みいただいた方、過去に弊社
  営業員等がコンタクトを取らせていただいた方、弊社パートナーとコンタクト
  された際に弊社からの情報提供をご了承いただいた方々にお送りしています。
  弊社の個人情報の取り扱いについては以下のサイトからご確認いただけます。
  https://www.kobelcosys.co.jp/privacypolicy.html

━━━━━━━━━━━━━ 当メールは送信専用です ━━━━━━━━━━━━━