- WEB
- 【受付中】
お金のリスクに備える!環境変化とセキュリティ脅威への対応セミナー
脱VMwareのススメ/知っているようで知らないランサムウェアのお話
開催日:2025年05月22日 (木)
主催:コベルコシステム株式会社
本セミナーは、「お金のリスク」に着目して、2つの懸念点をテーマとして取り上げます。1つ目は、VMwareを使用し続けることによるコスト増加の懸念、2つ目は、ランサムウェア被害にあった際の企業へ及ぼす影響に対する懸念です。
2023年末、VMware社が米Broadcom社に買収され、大きくライセンス体系が見直されました。それに伴い、購入のルールの複雑化や、ライセンス価格の大幅な値上げが生じ、各所で混乱が生じています。VMwareは基幹システムをはじめ様々なシステムで利用されており、このままVMwareを使い続ければ将来的なコスト増加が懸念される一方で、移行を検討しようにも新しい基盤選択をどのように行うかお悩みの方も多いのではないでしょうか。
コベルコシステムは、お客様が今お使いのVMware環境のシステム特性を踏まえ、最適なシステム基盤の選択から、構築・移行、さらに移行後の運用アウトソーシングなど、当社の事例を交えて紹介します。
また、VMwareからの移行に合わせてランサムウェア対策も欠かせません。昨今、ランサムウェアはIPA公表の「情報セキュリティ10大脅威」において、10年連続ランクインし、感染時の企業への影響の大きさが懸念されています。警視庁のデータによると、ランサムウェア被害時にバックアップから復元できなかったケースは83%になります。復旧できなかった要因は、バックアップデータ自体が暗号化されたことや、データ欠損等になります。バックアップデータ自体の保護、および適切な期間の保持が必要となります。
具体的な対策として、オンプレ・クラウド・ストレージなど様々な方法でのお客様ニーズに合わせた解決策を紹介します。
定員に達した場合は締め切らせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
プログラム
14:00-14:05 | オープニング |
---|
14:05-14:25 |
脱VMwareのススメ なぜ、今「脱VMware」と言われているのでしょうか?その背景に迫るとともに、「脱VMware」を進めていく上での代表的な選択肢である、コスト削減や最適な運用につながる「Nutanix」「Hyper-V」について、お話しいたします。 |
---|
14:25-14:45 |
知っているようで知らないランサムウェアのお話 ランサムウェアとはどのようなものか?ちょっぴりウラ話のような具体例の説明も交えながら、ランサムウェア対策についてお話しいたします。 |
---|
14:45-14:50 | 質疑応答 |
---|
開催情報
日時 | 2025年05月22日 (木) 14:00~14:50(受付 13:50~) |
---|---|
参加対象者 | VMwareを使い続けることに不安をお持ちの情報システム責任者 情報セキュリティ対策の最新化を検討している情報システムご担当者 ※同業他社、参加対象外のお申込みはお断りする場合がございます |
定員 | 制限無し |
参加費 | 無料・事前登録制 |
会場 |
オンライン配信(Webex) |
定員に達した場合は締め切らせて頂く場合がございますので予めご了承ください。
直近で開催予定のセミナー
- WEB
- 2025年05月14日 (水) ~ 05月20日 (火)【受付中】
〔5月開催分〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント - WEB
- 2025年05月21日 (水) ~ 05月29日 (木)【受付中】
事例にみるエンジニアリングチェーン変革の課題と解決の糸口
PLMの入口と出口を強化せよ! - WEB
- 2025年05月22日 (木)【受付中】
お金のリスクに備える!環境変化とセキュリティ脅威への対応セミナー
脱VMwareのススメ/知っているようで知らないランサムウェアのお話 - WEB
- 2025年05月27日 (火)【受付中】
失敗事例に学ぶ 製造業における基幹システム刷新の“落とし穴”とその対策
成功の鍵:要件整理フェーズ徹底解説! - WEB
- 2025年06月10日 (火) ~ 06月18日 (水)【受付中】
〔6月開催分〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント