- WEB
- 【終了】
- 開催後レポート更新
製造現場でのDX推進セミナー<製造実績の見える化編>
開催日:2024年05月15日 (水)
主催:コベルコシステム株式会社
コベルコシステムでは、製造業で培った現場の経験から「IoT」「分析」「機械学習」「AI」といったデジタル技術を取り入れたITサービスを提供し、企業の製造現場におけるデータ活用をサポートしています。今回は、前回の「設備稼働状況をテーマにしたセミナー」に続き、製造業にとって重要なテーマである「製造実績の見える化」にフォーカスし、IoT・データ分析の進め方と事例を紹介します。
経済産業省が行った「2040年ものづくり未来洞察調査」にて、製造業を取り巻く環境が大きく変わること、環境変化に適応するため7つの戦略課題に対応しなければならないことが明らかになりました。この7つの戦略課題を実現するには、工場のスマート化を進める必要があります。スマート化を進めるためには第一ステップとして設備情報の収集が必要です。
IoT技術によって設備情報の実績収集は以前より容易になりましたが、製造現場において「設備のデータの収集で止まってしまっている」「データ活用を進めようとしているが予実分析が出来ていない」「機械学習やAIを活用して高度化したいがスキルを持った人材がいないや、進め方がわからない」など、悩みを抱えている企業はまだ少なくないのではないでしょうか。
セミナーを通じて、IoTやデータ分析を製造現場でどのように活用できそうか、さらには具体的に進めるための気づきをお持ち帰りください。
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
開催後レポート
無事に開催しました事をご報告させていただきます。当日は、22社のお客様にご参加いただきました。ありがとうございました。
参加したお客様の声
- 「IoTについて、理解が深まった。」(プラスチック製品製造業)
- 「データ収集の方向性・イメージを確認できた。」(鉄鋼業)
アンケート結果集計グラフ
DXの推進状況について
アンケート結果集計グラフ
IoTの検討段階について
プログラム
14:00-14:05 | はじめに |
---|
14:05-14:40 |
製造現場でのDXとは何か? 製造現場でなぜDXが求められるかを説明します。 製造現場での「製造実績」把握に関する悩み事 DXを実現するために製造実績の把握がなぜ必要なのか、また実現するには障害となっている課題は何か、を現場目線で紹介します。 事例紹介 実画面を見ながら「製造実績データ」を元に、業務への活用事例を紹介します。 |
---|
14:40-14:50 | 質疑応答 |
---|
開催情報
日時 | 2024年05月15日 (水) 14:00~14:50(受付 13:50~) |
---|---|
参加対象者 | 各機械の工程能力の知り、生産最適化できる領域を見つけたい方 生産計画に対して実績を知りたい方、改善の余地を把握したい方 どんな生産条件の時に機械処理能力が不足しているか、傾向を知り、対策をしたい方 ※同業他社、参加対象外のお申込みはお断りする場合がございます ※受講可否をセミナー事務局よりメールでお知らせします |
参加費 | 無料・事前登録制 |
会場 |
オンライン配信(Webex) |
こちらのセミナー・イベントは受付を終了しております。
直近で開催予定のセミナー
- WEB
- 2025年05月14日 (水) ~ 05月20日 (火)【受付中】
〔5月開催分〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント - WEB
- 2025年05月21日 (水) ~ 05月29日 (木)【受付中】
事例にみるエンジニアリングチェーン変革の課題と解決の糸口
PLMの入口と出口を強化せよ! - WEB
- 2025年05月22日 (木)【受付中】
お金のリスクに備える!環境変化とセキュリティ脅威への対応セミナー
脱VMwareのススメ/知っているようで知らないランサムウェアのお話 - WEB
- 2025年05月27日 (火)【受付中】
失敗事例に学ぶ 製造業における基幹システム刷新の“落とし穴”とその対策
成功の鍵:要件整理フェーズ徹底解説! - WEB
- 2025年06月10日 (火) ~ 06月18日 (水)【受付中】
〔6月開催分〕製造業の未来を切り拓く
MES/MOMによるDX事例と導入成功のポイント